プロフィール
yokoi
〒438-0086


静岡県磐田市見付3471


℡ 0538-32-5249


定休日 水曜 日曜


地図はこちら
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

  

2008年04月15日

メロンショップ「アオヤギ」閉店

平成14年10月にオープンした メロンショップ「アオヤギ」は平成20年3月31日をもって閉店しました。

永らくご愛顧頂き有難うございました。


無念の閉店ではなく、経営方針の転換のための閉店です。
ジュースやアイスの販売は出来なくなりましたが、農園の商品を多くの場所で販売して広く認知してもらい、
「横井メロン農園の商品が欲しい!」と言われるような商品づくりを目指したいと思います。

記念としてこのブログは閉鎖しないでおこうと思います。
農園や販売の情報は横井メロン農園で引き続き書いていきます。
どうかよろしくお願いします。
  


Posted by yokoi at 23:26Comments(0)お店のこと

2006年10月24日

お店ブログはしばらくお休み

こちらのブログはしばらくお休みします。

メインの「横井メロン農園」ブログとは違った形で記事UPを と思って開設しましたが
長いこと滞ってしまってます。

お店関連の記事もしばらくは「横井メロン農園」ブログにてUPしていきますので、出来れば

横井メロン農園 ブログにお立ち寄り下さい。

お待ちしております。


なお、お店は今まで通り営業しています。






  


Posted by yokoi at 22:48Comments(0)お店のこと

2006年07月04日

お店の場所

地図はこちら

ずいぶん長い間こちらのブログ 怠けてました。

地図を載せておきます。

駐車場に不便しますが、お近くにお越しの際はぜひ、お寄り下さい。

  


Posted by yokoi at 06:49Comments(0)お店のこと

2006年05月29日

お誕生日にメロンを

食べてもらおう。


ということで、先週の金曜日に恩師の先生のお孫さんが誕生日ということで取りに来てくれました。


お誕生日のお祝いにメロンの半分を差し上げます。
(後の半分は買ってね)

パーティにみんなで食べるもよし、一人でこっそり食べるもよし

誕生日はお子様でもご両親様でもいいです(ただし、家族の範囲でお願いします)

もちろん、はまぞうブロガー限定ではありません。

みなさん、お誕生日に

メロンはいかがですか。

購入希望の方は「オーナーへメール」か aoyagi@y-project.net まで。  


Posted by yokoi at 16:20Comments(2)お得情報

2006年05月10日

やらなければいけないこと

昨日のブログ村でスズキさんからいろいろアドバイスいただきました。

お店のメニューのこと、駐車場は?など。

本業の仕事が忙しくなってアップアップ状態なのだけれど、気持ちを前向きに、計画立てて確実に出来ることから少しづつ初めていこうと思う。

ちゃんとしたメニューづくりから。
そもそも、メロンを知ってもらう、ためのお店なのだからメロンを中心に絡めるものを少しアピールしていこう。

最近ハーブティーの記事を目にする。
ハーブは昔から興味があるし、栽培、販売も経験がある。
自家製ハーブのお茶も視野に入れながら、メロンと合わないだろうか、何が一番合うのだろうか

なんて考えながら、メニューとメニュー表の製作にとりかかろう
仕事の合間をぬって。
  


Posted by yokoi at 07:49Comments(2)お店のこと

2006年05月05日

昨日はブロガー勢ぞろい!

以前、ダンディさんがふらっと寄ってくれてから、ブロガーさんを中心にたくさんの方がジュースやアイスを頼んでくれるようになりました。

昨日もラグビー観戦の帰りになかのさんtakavyさんさんたんさんくんみーさんナルサさんとらちゃんソネちゃんダンディさん と有名ブロガー勢ぞろいでした。
(私は仕事が残ってたので行かずに帰ってました。)

また、その前には森の方からの紹介ということで、家族連れの方も寄っていただきました。

みなさんありがとうございました。

今現在、満足したおもてなしができているとは思いませんし、直さなければいけないことも多々あるのですが、まずは今出来ること、なにを伝えたいのかを考えながら、だんだん変えていけたらと思ってます。  


Posted by yokoi at 09:49Comments(7)お店のこと

2006年05月03日

GWの営業は

先日の磐田大名行列ではいわたブログ村の皆さんをはじめ、多くの方々のご来店
ありがとうございました。
また、2日にはみなみさんとハニーさんとお友達の方々にもご来店いただき、まことにありがとうございました。
これからも、美味しいメロンを作って皆さんに喜んで食べていただけるようがんばりたいと思います。
よろしくお願いします。

今年のGWの営業ですが、今日3日はお休みで、4日は営業しますが5日、6日、7日は所でお休みします。
なにとぞ、よろしくお願いします。
  


Posted by yokoi at 13:25Comments(0)お店のこと

2006年04月23日

お店を外から眺めてみる。



なんとも殺風景なお店ではありますが、こんなところでメロンや野菜を販売しています。



今日はおかげさまで午後には野菜が完売!
メロンがこれだけになってました。

次の収穫まで間があるけど・・どうしよう、売るメロンが無くなりそう。  


Posted by yokoi at 06:26Comments(0)お店のこと

2006年04月13日

桃太郎トマト 



味の濃いトマトに仕上がりました。
大きさによって2~4個入があります。

トマトはすべて200円 味の違いもお楽しみください。  


Posted by yokoi at 07:48Comments(0)トマト

2006年04月11日

トマトの味



トマトには実はいろんな種類があって、生食はもちろん、料理用に使うものとかいろいろあります。

主に生食用のトマトに限れば、大玉 中玉 ミニ と大きさで分けられます。
(本職のトマト屋ではないので自分勝手に決めてますけど)
もちろん、大きさだけでなく、形の違うものや、味の違うもの、メーカーによっても違いがあります。
新しい品種もどんどん開発されてます。

では、どれが美味しいのか、といわれると、まずはそのトマトが美味しくなるように育てられたか、が重要になるんですけどやはり種の持っている特長は表れます。

うちでは現在3種類のトマトを栽培、販売していますが
大玉種は 桃太郎ヨーク
中玉種は フルティカ
ミニ種は  アイコ

ヨークは一番生育期間が長く掛かり、収穫量も少ないです。
味は、酸味が強く甘みも強い、クドイ系の味

フルティカはゴルフボールくらいの大きさで、生育は中間くらい 収穫量も中間
味は酸味が少なく、甘みが感じるすっきり系の味

アイコは一番成長が早く、草生も強い 収量も多い品種で形は流線型
味は酸味があって、色の割に実が硬い

人の好みで分かれるし、どれが一番売れるか、というと、どれもあまり変わらないのが現状ですが

私は、オーソドックスなヨークが好きです。


上の写真はB級品としても売れないキズがある、いわゆる「クズ」を撮った写真です。
生食である以上、外観の擦り傷、引っかき傷は致命的です。

でも、こんなものでも食べられないわけではないので、煮物に使ったりとか、使い道があるのかもしれませんね。





  


Posted by yokoi at 09:07Comments(0)トマト

2006年04月09日

共栄商会で餅なげ



数十分前からやけに人が集まり始めていると思ったら
わさびまつり 最後のプレゼント企画の餅なけ゛

たくさんのお餅やお菓子をゲットしたお客さんはみなさんご満悦



  


Posted by yokoi at 15:04Comments(0)お得情報

2006年04月09日

ビープロさん ご来店



野菜があと「サニーレタス」しか残ってなく、メロンジュースのお客さんの対応におわれていたときに

ビープロさん ご来店♪

サニーレタスとジュースを買っていただきました♪

ありがとうございました。  


Posted by yokoi at 14:42Comments(2)お得情報

2006年04月09日

中野さんご来店



なかのさん ご来店♪

ちょうどお昼時で山菜蕎麦を食べながらいろんな可能性についてのアドバイスなどを聞かせていただきました。

農業の知識も豊富で関連仕事もいろいろ手がけているということで、楽しい話題がいっぱい!

いつか、はまぞう版 

食の祭典なんかどうでしょうか?

農家と料理屋さんとお菓子屋さんとのコラボなんて、なんか面白そうではないでしょうか。  


Posted by yokoi at 13:53Comments(2)お得情報

2006年04月09日

ダンディーさん ご来店

お昼をかねて遊びにきているお客さんの対応に追われている時に

ダンディさん ご来店♪
メロン、トマト、レタス、わけぎを買って頂きました。

ありがとうございました。


もたもたしつつも写真を撮ったんですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

すみません!

保存するのを忘れてしまった! ドジってしまった・・・・・・・・・・・・・(反省)

うちの家宝にする予定の写真だったのに・・・・・・・(残念)  


Posted by yokoi at 11:24Comments(0)お得情報

2006年04月09日

わさびまつり



今日は昨日とうって変わって晴天の朝

きょうもたくさん売るぞー!


(写真は日曜日ですが記事は月曜日に書いてます  おかげで野菜は完売でした。)



  


Posted by yokoi at 09:24Comments(0)お得情報

2006年04月08日

掛川一風堂のお茶

お茶詰め放題で500円

去年も買いました。
しっかり詰めてくれて500円はお買い得。

明日終了前に美味しいお茶を仕入れておこう。  


Posted by yokoi at 15:56Comments(0)お得情報

2006年04月08日

魚屋物産展店さん

さかな家物産店さん

浜松西インターのすぐそばで海産物のお土産屋さんをやっているとのこと。

早速「煮干」が夕ご飯のおかずになりました。
  


Posted by yokoi at 15:48Comments(0)お得情報

2006年04月08日

こやまんさんが来てくれました



黄沙と突然の大雨で散々な日にあの こやまんさんが ご来店♪

ブログのこと、いわたブランドのこれからの可能性など話してくれました。

こやまんさんについていきますよー♪

  


Posted by yokoi at 14:18Comments(0)お得情報

2006年04月07日

明日は菜乃屋さんでメロン売ります。

明日と明後日 朝9時から午後4時まで磐田市寺谷の共栄商会の「菜乃屋」さんで
「アオヤギ」もメロンを売ります。

メロンの他にも苺とかトマトとか野菜なんかも売ります。

メロンジュースも売ります。

土曜日、日曜日 こちらに来る予定がありましたらぜひお寄りください。

昨日の森ブロでも告知しましたが
ブロガーさんや記事コメントを入れてくださった方には

特製メロンジュース差し上げます。と決めました。(1杯だけね)

ブースにきたらハンドルネームを教えてね。  


Posted by yokoi at 15:53Comments(0)お得情報

2006年04月07日

苺 250円

今日のお買い得情報です。



苺 安くしました。
これで 250円
100円苺もあります。

















結構人気の中玉トマト
200円
大玉トマトも美味しくなりました。
200円

  


Posted by yokoi at 10:50Comments(0)お得情報